fc2ブログ

『就活3分講座』 「第6回」来年の4月に向けてすべきことは何か

こんにちは。自称就活アドバイザーのさとうさかえです。

◎「お前は誰だ」という方は、5/31号をご覧下さい。


◎以下の「ワンクリック」に是非ご協力願います
人気ブログランキングへ


◆◇◆◇◆◇◆ 今日のテーマ ◆◇◆◇◆◇◆

●来年の4月に向けてすべきことは何か「第6回」。

「就活3分講座」をお読みいただき、ありがとうございます。

前回号では「相手(企業)を知る」の第一段として、
「表の顔」の5つのポイントの内、2つを紹介しました。

■前回号をご覧になりたい方は、6/15記載分を確認
下さい。


今回は、続きです。

最初にお詫びを。今回、残る3つを書く予定でおりまし
たが、長くなるので今回と次回に分割させていただく
ことにしました。今回は残っている3つの内の2つを
紹介します。


●「表の顔」、5つのチェックポイントを振り返る。

1)企業業績の推移。
2)情報の公開度(積極性含め)。
3)賃金等の待遇。
4)福利厚生等の充実度。
5)マスコミの評価。

■前回号をご覧になりたい方は、6/15記載分を確認
下さい。


それでは、早速前回の続きとして「3)賃金等の待遇」
の説明からスタートします。


●賃金が高いに越したことはありませんが・・・。

企業を選ぶ際に、皆さんが最も注目する指標の一つが
この「待遇」、特に「賃金」ではないでしょうか。

確かに同じような働きに対してならば少しでも高い金額
を手に入れたいと思うのが人情ですよね(笑)。

まず、「待遇」といった場合にどのような項目があるか
代表的なものを確認しておきましょう。

・初任給。
・賞与(ボーナス:年2回が一般的)。
・諸手当(通勤費,住宅手当など)。
・休日(週休2日制,年間休日○日以上など)。
・休暇(一般的な「年次有給休暇」の他に「自己啓発
休暇」など、企業によっては各種ユニークな制度有り)。

一番気になるのはきっと初任給と賞与(ボーナス)で
しょう。

ちなみに、賃金については年齢別の「モデル賃金(年収)」
などの形で示されている場合もあります。

また賃金の場合、「当社規定による」などとグレーゾーン
のような表現をしている場合も稀に見られます。

一般論でいえばやはり中小企業よりは大企業の方が全体
的に高給ですし、業界による平均賃金の差も或る程度は
ありますが、一方で賃金の高さに或る程度比例して仕事
の厳しさが増す傾向にある、ということも意識していた
だきたいと思います。

つまり、同じような労働で他人よりも高給を得ようと
いう発想はあまりお薦めできないということです。

高い賃金が従業員に支払われるということはその企業
が高い業績(高収益)を上げているからであり、それ
はその企業で働く人々が他の企業よりも多くの努力を
した結果である場合がほとんどです。

強いて言えばその「努力」とは長時間労働などといった
単純なものではなく、高い知的労働かもしれないという
ことです。

従って、高賃金=過酷な労働環境などとは決して言い
ませんが、そういった高い業績を上げる企業では
一人ひとりに高いアウトプットが求められるものだ、
ということだけは頭に残しておいて欲しいと思います。

単純に「初任給が高いからラッキー」とはいかないと
いうことですね。

余談ですが、ボーナスが年3回、などという企業も
あります。これは例えば年度末などに「期末手当」と
してボーナスに近い金額が支給されるケースを含めた
回数です。

ただ、もらう方からすれば、お金に違いがあるわけ
ではないので、そんなことも知識として知っておく
と良いのではないでしょうか。


●入社後の賃金は同期でも大きな差が出る。

賃金に関して更に言えば、最初は高くてもその後昇給
しにくい場合もありますし、また新入社員として入社
すれば最初こそ賃金は同一かもしれませんが、その後
の努力如何により年々差が開き、場合によっては入社
10年もすると2~3倍の差がつくなどといったこと
もあります。

この辺りになると、外からはなかなか分かりにくい実態
ですが、そういう事実があるということは押さえておいて
下さい。

「そこを知る方法はないのか」という疑問が湧きます
よね。それについては、企業の「裏の顔」の回で少し
触れたいと思います。


●入社してそのありがたみが分かる「福利厚生」。

続いて4)の「福利厚生等の充実度」です。

もしかしたら「福利厚生って何?」という方もいるかも
しれません。

福利厚生とは、企業が従業員の福祉向上を目的として、
賃金とは別に従業員或いはその家族に対し行う施策や
制度のことです。その内容は多岐に渡っており、それら
サービスを総称して『福利厚生』と呼びます。

具体的にいくつか挙げてみましょう。
・各種社会保険/年金。
・財形貯蓄。
・住宅融資制度。
・社員持株会。
・社宅/寮。
・定期健康診断/人間ドック。
・研修施設/保養所。
・スポーツ施設等の割引。
・海外研修制度。
・自己啓発支援。
・サークル活動支援。

他にも企業によって独自のものが多数用意されている
場合があります。

ユニークな制度という意味では、特に中小企業に特徴
的なものが見られることがあります。

年に一回の家族帯同海外旅行などといったものを実施
している企業もあります。

入社すると分かりますが、この福利厚生は実は第2の
賃金になるのです。

例えば保養所に格安で泊まれる、或いは一般の宿泊施設
を利用すると補助金が出るといった場合、正しく賃金と
同等の価値を持つわけです。

考えてみてください。例えば保養所の費用が一泊2食付き
で2,000円とした場合、家族4人で8,000円です。

普通にホテルに泊まれば一人10,000円としても合計
40,000円であり、何とその差32,000円にも。

また会社が契約するフィットネスクラブを格安で利用でき
たりと、これを第2の賃金と言わずして何と言いましょう。


●自分の目標実現に福利厚生が大きく影響することも。

福利厚生にはもう一つ大きなメリットがあります。特に
自分が入社後の目標を或る程度描けている場合にはその
メリットはなおさら効いてくるものです。

それは学習支援の各種制度の有無です。「自己啓発」が
ますます重要になってきておりますが、そのためには
或る程度のコストが発生します。教材を買ったり学校
に通ったりするからですね。

このコストは一般的に賃金の中から負担していくと思い
ます。つまり自由に使えるお金が「減る」ということを
意味する訳です。

ところが福利厚生の充実した企業は、ここでも第2の
賃金を提供してくれます。

例えば英会話学校に通う場合に、かなりの金額の補助
があったり、資格取得に奨励金が支給されたり、更には
勉強のためにまとまって休み(有給休暇)をくれたり、
MBA取得のための海外留学制度があったりと、ポケット
マネーなら大きな痛手になるようなことを広い心(?)
で企業が支えてくれます。

福利厚生が目的で企業を選択することはあり得ないと
思いますが、同じように仕事をするのであれば、充実
しているに越したことはありません。

皆さんも意中の企業が絞られてきた段階では、是非福利
厚生もチェックしてみていただきたいと思います。

こんな声が聞こえてきそうですね。「それは分かるけど、
でも福利厚生についてはあまり詳しく紹介されていない
よ」と。

紹介されていないのであれば自ら聞いてしまいましょう。
一々事細かに教えてもらうのは難しいでしょうが、例えば
「入社後も英語力に継続的に磨きを掛けていきたいのです
が、御社ではその辺りの支援はあるのでしょうか」などと
問えば良いと思います。

もしその程度の質問に対しても不親切な対応をするようで
あれば、「その程度の企業なのだな」といった判断材料にも
なると思います。

全ては自分のためです。しっかりと相手(企業)を知って、
少しでも有利な就活を目指して下さい。


今回はここまでです。企業の「表の顔」の見方、いかが
でしょうか。

次回は「表の顔」の最後のポイント「マスコミの評価」
について書きたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

◎以下の「ワンクリック」の協力をお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●本内容をメールマガジン(まぐまぐ!)で配信中です。
 よろしかったら、以下からご登録願います。


メルマガ登録・解除
 
スポンサーサイト



テーマ : 就活 就職活動 新卒 就活ポータル
ジャンル : 就職・お仕事

コメントの投稿

非公開コメント

仕事のスキルアップ!
さとうのプロフィール

さとうさかえ

Author:さとうさかえ
●自己紹介です。

「お前は何者だ?」との疑問が頭をよぎると思いますので、自己紹介させて下さい。

私は都内の大学を卒業し、電機関係のメーカーに勤めております(規模では大手かと思います。都内勤務です)。

既に入社20年を超えました。従いまして今風に言えばアラフォーでしょうか。

入社後は色々な部署を経験しましたが、現状は人事関連の仕事に多く関わっております。

その関係から、新卒や中途採用などの面接官も数多く経験してきました。

また異業種交流会(既に発足後10年経過)の取りまとめ役も担っており、社内だけではなく、社外との交流も意識的に行っております。

趣味は温泉&入浴後のビール(趣味とは言いませんね、でもたまらないです:苦笑)。

少しは、さとうさかえをつかんでいただけましたでしょうか。

お友達のHPも是非訪問を!!
最新記事一覧
カテゴリ別一覧
キーワードを入れて検索を!
貴方のコメント、待ってます!
コメントはこちらから!

お名前:
貴方のメールアドレス:
件名:
自由にご記入ください!:

最新トラックバック
ブロとも申請はこちらから!

この人とブロともになる

RSSリンク
スポンサードリンク
就活準備編レポート、今なら無料!
「なっとく就活!」シリーズNo.1 就活準備編-準備の違いが結果を決める-。全61ページの骨太レポートです。是非ご覧ください。


メールアドレス

役立ち満載無料メルマガ発行中!
メルマガ購読・解除
 
訪問、ありがとうございます!
QRコード
QRコード
QLOOKアクセス解析 FXってなんなの